ベーキングパウダー無しでふっくらホットケーキを焼く方法です。
天然酵母で発酵させることで、ベーキングパウダー無しのもっちりふわふわのパンケーキに仕上がります。
もちろん、昔ながらの分厚いホットケーキも作れます。
天然酵母以外の方法はこちら
>>ホットケーキミックス無しベーキングパウダー無しで作るパンケーキ
天然酵母でパンケーキを作るレシピ
天然酵母でパンケーキを作る材料は、通常のホットケーキと特に違いはありません。
ベーキングパウダーの代わりに天然酵母の元種を入れるのみ。
(酵母液をそのまま使うストレート法は後述します。)
では、パンケーキの材料と作り方をご紹介します。
薄力粉 80g
天然酵母の生種 60g
卵 1個
牛乳 140g
砂糖 20g
塩 ひとつまみ
バター 焼くとき用に適宜
薄力粉を半分くらい混ぜたり、準強力粉で作っても大丈夫です。
牛乳を豆乳に変えてもいいですね。
厚みのあるホットケーキにしたい場合は固めの生地で、
薄いパンケーキにしたい場合は緩めの生地に仕上げます。
では、作り方です。
1、卵を溶きほぐし、砂糖と塩を入れて馴染んだら牛乳を混ぜます。
(卵と牛乳は常温に戻しておくといいです。)
2、強力粉と天然酵母種を入れます。
生種はブチッと大さじ1くらいに小さく切って入れると混ぜやすいです。
3、全体的に混ざったらラップをして発酵するまで放置。
発酵時間は酵母の種類や強さ、気温によって大きく変わってくるけど、夏場で2時間~3時間くらいかな。
発酵の目安は、プツプツと小さい泡が出て、全体的に2倍くらいに膨らんだらOK!
天然酵母で作るパンケーキと通常のパンケーキとの違いは、発酵時間を置くことね!
私は朝食に焼くことが多いので、その場合は夜に仕込んで冷蔵庫で低温発酵させるの。
そうすると、朝起きてから焼けるので便利!
4、通常のパンケーキと同じようにフライパンで焼きます。
温めたフライパンにバターを引いて、生地を流しいれます。
弱火で、生地の表面がうっすら乾いて表面にプツプツと泡が出てきたら(4分くらい)、ひっくり返して反対側も焼きます。
反対側は1分くらいで大丈夫。
分厚いホットケーキにしたい場合は、フタをして弱火で焼きましょう。
5、出来上がったらメイプルシロップやハチミツ、バターを乗せて頂きます。
ジャムやフルーツ、チョコレートシロップなどで色とりどりに飾っても可愛いですね。
バターがジューっと勢いよく溶ける場合は温度が高過ぎです。
天然酵母 パンケーキ 全粒粉
天然酵母パンケーキは、もちろん全粒粉でも作ることができます。
100%全粒ではなく、全粒粉を全体の半分以下に抑えるのがおススメです。
全体の2割くらいを全粒粉にすると、ちょうどいい感じだったよ!
全粒粉を混ぜると、よりパンっぽい香りがして、食べ応えがあります。
天然酵母 米粉 パンケーキ
天然酵母で米粉でパンケーキを作る場合。
グルテンの入ったパン用米粉なら作ることができると思いますが、普通の米粉だとどうなんでしょう。
まだ試していないので、作ったら築追記しますね。
天然酵母でパンケーキ卵なしレシピ
天然酵母でパンケーキを作る際、卵なしでも作ることができます。
ヘルシーに、アレルギー対策にもいいですね。
卵の分量分を牛乳や豆乳に変えます。
卵1つMサイズで50gくらいなので、上記レシピに牛乳を50g足します。
後は同じです。
天然酵母液でパンケーキ ストレート法
ストレート法はやはり時間が掛かりますが、天然酵母の香りがより漂うのがいいですね。
>>ストレート法とは?
上記レシピの牛乳のうち、半分以上を天然酵母液に変えます。
もちろんこちらも酵母の元気さや状態にもよりますが、冬場なら夕方作って朝まで常温で放置していいくらいです。
ただし、やはり失敗した場合が怖いので、できれば元種を起こしてからをおススメします。
天然酵母でパンケーキのレシピ。卵なしやストレート法も まとめ
子供も大好きなパンケーキ。
ベーキングパウダーを入れてササッと作るのもいいですが、天然酵母ならではのもっちりふわふわ感はクセになります。
生地を置いたままにできるのもいいですね。
ぜひ試してみて下さい。
コメント